夫婦仲は悪くなるけど夫や妻に家事育児をはめ技でやらせる方法
こんにちはオット(@otto_blog)です。 「パートナーに家事を手伝ってもらいたい」と悩む人は多いことかと思います。 我が家ではもともと分担制にしてましたが、妻が家事育児に積極的ではないので、気づいたら私が何でも担当…
家事育児9割担当のサラリーマン夫のブログ。家族の平和は俺が守る!!
こんにちはオット(@otto_blog)です。 「パートナーに家事を手伝ってもらいたい」と悩む人は多いことかと思います。 我が家ではもともと分担制にしてましたが、妻が家事育児に積極的ではないので、気づいたら私が何でも担当…
こんにちはオット(@otto_blog)です。 私の妻は週に4~5回の夕食作り以外の家事育児は、ほぼせず他は私が担当しております。 結婚生活10年以上になるのですが、妻はその間に「家事育児をしない」の他にも色々と問題を起…
こんにちはオット(@otto_blog)です。 私がサレ夫になってから10年以上の月日が経ちました。 妻が始めて浮気をしてから10年以上経つわけですが、何度も浮気を繰り返してきたわけです。 おかげさまで何度もメンタルが崩…
こんにちはオット(@otto_blog)です。 よく「俺様旦那に困っている」という人がいますよね。 私からしたら元々の性格もあるのかもしれませんが、奥さんが作り上げているような気がします。 懸命に旦那に尽くせば尽くすほど…
こんにちはオット(@otto_blog)です。 いわゆる私はサレ夫です。 再構築は完全に諦めております(笑) 二人の子供だけを生きがいに日々生活しているわけですが、家事育児は控えめに言っても9割を私が担当しているので、ほ…
こんにちはオット(@otto_blog)です。 「旦那から自立したい」という主婦が多い中、我が家の妻は自立するつもりが全くあしません。 もし、私に万が一のことがあった時の為にも、しっかりと自立していて欲しいと思うのですが…
こんにちはオット(@otto_blog)です。 離婚を考えている人にとって離婚を意識しだした「原因」があることだと思います。 何かキッカケがあったから「離婚」を考えるようになったわけで、何もなければ「離婚したい」なんて考…
こんにちはオット(otto_blog)です。 「パートナーの金遣いに悩まされている」って人が結構いますよね。 我が家でも今は改善されましたが、結婚当初は妻の散財に頭を悩まされたものです。 金遣いが荒い人って頭では分かって…
こんにちはオット(otto_blog)です。 よく「旦那が家事をしない」なんてことを聞きますよね。 しかし、我が家では旦那である私が家事育児の9割を担当しています。(もしかしたら9割以上かもしれない) もともとは平等に分…
こんにちはオット(@otto_blog)です よく「旦那が家事育児」に参加しないって話を聞きますよね。 我が家では夫である私が家事育児の9割を担当していますが、「家事育児」に積極的に参加するかは「育った環境」が影響してる…