夫婦仲は悪くなるけど夫や妻に家事育児をはめ技でやらせる方法
こんにちはオット(@otto_blog)です。 「パートナーに家事を手伝ってもらいたい」と悩む人は多いことかと思います。 我が家ではもともと分担制にしてましたが、妻が家事育児に積極的ではないので、気づいたら私が何でも担当…
家事育児9割担当のサラリーマン夫のブログ。家族の平和は俺が守る!!
こんにちはオット(@otto_blog)です。 「パートナーに家事を手伝ってもらいたい」と悩む人は多いことかと思います。 我が家ではもともと分担制にしてましたが、妻が家事育児に積極的ではないので、気づいたら私が何でも担当…
こんにちはオット(@otto_blog)です。 私の妻は週に4~5回の夕食作り以外の家事育児は、ほぼせず他は私が担当しております。 結婚生活10年以上になるのですが、妻はその間に「家事育児をしない」の他にも色々と問題を起…
こんにちはオット(@otto_blog)です。 私がサレ夫になってから10年以上の月日が経ちました。 妻が始めて浮気をしてから10年以上経つわけですが、何度も浮気を繰り返してきたわけです。 おかげさまで何度もメンタルが崩…
こんにちはオット(@otto_blog)です。 よく「俺様旦那に困っている」という人がいますよね。 私からしたら元々の性格もあるのかもしれませんが、奥さんが作り上げているような気がします。 懸命に旦那に尽くせば尽くすほど…
こんにちはオット(@otto_blog)です。 いわゆる私はサレ夫です。 再構築は完全に諦めております(笑) 二人の子供だけを生きがいに日々生活しているわけですが、家事育児は控えめに言っても9割を私が担当しているので、ほ…
こんにちはオット(@otto_blog)です。 家事育児を9割担当している私からすると世の中の主婦達は頑張りすぎのように思えます。 「家族の為だから仕方ない」と諦めていませんか? 私からしたら「旦那が稼いでいる」とか「自…
こんにちはオット(@otto_blog)です。 「旦那から自立したい」という主婦が多い中、我が家の妻は自立するつもりが全くあしません。 もし、私に万が一のことがあった時の為にも、しっかりと自立していて欲しいと思うのですが…
こんにちはオット(@otto_blog)です。 夫婦生活でパートナーに大きな不満を持ったことがある経験がある人なら、一度は「離婚」を考えたことがあるでしょう。 私も数年間、考え続けております。 しかし、様々な事情により簡…
こんにちはオットです(@otto_blog) 皆さんは自分の子供に「報連相(報告・連絡・相談)」に「挨拶」や「お礼」をちゃんとしてますか? 子供が大人になって、社会に出た時の他者とのコミュニケーションの為にも挨拶やお礼は…
こんにちはオット(@otto_blog)です。 よく、男性(夫)が「家事育児をしない」ってあるじゃないですか。 あれって本当にしていないのなら納得できるんですが、「男性は何もしない」と思い込んでいる人もいると思うんですよ…